10時から吉野家の牛丼が280円!(4/18) [牛丼]
本日(4月18日)、10時から、なんと…
吉野家さんの牛丼が280円になる!
というニュースを聞いていたので、
あ、そういえば! 今日だ! と思い出したので、
わざわざ買いに行ってきましたとも!
調べたら、市ヶ谷にもあったんですね。
吉野家さん。
ちなみに、吉野家さんの「吉」という字は、
本当は、「吉」の字は「士」の下の棒が長いのが正しいらしくて、
「土
口」
と書かないといけないみたいです。

ほらね。
じゃなくて、このリリースによると、
「吉野家の牛丼にもっとも適した」牛肉の調達が可能になったので、
100円も安くなったうえに、味もうまくなる、と書かれてます。
これは食べるしかっ!! って思いますよね。

●「牛丼(並盛)」 280円(←今日から!)
野菜ジュースも忘れずに飲みました!
で、牛丼の味ですが…

じつは、ちょっと冷めてから食べたので、
いまいちよくわからなかった、というか。
微妙に変わってる気はするんですが、
どうも、確証は持てませんでした。
次回は、ちゃんと温かい牛丼をお店で食べようと思います。
ということで、味は保留にしておきます…。
すいません。
でも、「吉野家市場最高のうまさへ。」って、
吉野家さんが言いきるくらいだから、
うまくなってないわけはないだろうな、と思ってはいますよ。
が、長年の「空白」の時によって、自分の味覚が
変わってしまってないか? という心配も…。
ということで、今月のランチ代は、
合計 4167円(14回分)。
平均 297.64円(↓)。
となりました。
なんか久しぶりに吉野家さんに行った気がしますが、
やっぱり「すき家」さんよりはウマいと思います。自分は。
吉野家さんの牛丼が280円になる!
というニュースを聞いていたので、
あ、そういえば! 今日だ! と思い出したので、
わざわざ買いに行ってきましたとも!
調べたら、市ヶ谷にもあったんですね。
吉野家さん。
ちなみに、吉野家さんの「吉」という字は、
本当は、「吉」の字は「士」の下の棒が長いのが正しいらしくて、
「土
口」
と書かないといけないみたいです。

ほらね。
じゃなくて、このリリースによると、
「吉野家の牛丼にもっとも適した」牛肉の調達が可能になったので、
100円も安くなったうえに、味もうまくなる、と書かれてます。
これは食べるしかっ!! って思いますよね。
●「牛丼(並盛)」 280円(←今日から!)
野菜ジュースも忘れずに飲みました!
で、牛丼の味ですが…
じつは、ちょっと冷めてから食べたので、
いまいちよくわからなかった、というか。
微妙に変わってる気はするんですが、
どうも、確証は持てませんでした。
次回は、ちゃんと温かい牛丼をお店で食べようと思います。
ということで、味は保留にしておきます…。
すいません。
でも、「吉野家市場最高のうまさへ。」って、
吉野家さんが言いきるくらいだから、
うまくなってないわけはないだろうな、と思ってはいますよ。
が、長年の「空白」の時によって、自分の味覚が
変わってしまってないか? という心配も…。
ということで、今月のランチ代は、
合計 4167円(14回分)。
平均 297.64円(↓)。
となりました。
なんか久しぶりに吉野家さんに行った気がしますが、
やっぱり「すき家」さんよりはウマいと思います。自分は。
2013-04-18 23:29
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
こんばんは!値下がりしましたね~牛丼!! この頃食べていませんが以前勤めていた会社の近くにあり 12時ちょっと前にコソッと抜け出してお持ち帰りして食べてました。 温玉をつけたら もう最高♪
デフレ脱出と世の中が動きつつも 値段が下がるなんて 節約する者として ありがたく思います。 マックは逆に値上がりするのに・・・。
by 良実 (2013-04-19 19:34)
おお、良実さんもご存知でしたか! というかお好きでしたか。自分も玉子入り大好きです。でも夏場は玉子はテイクアウトできないんですよね〜。マックは、化粧品配るとか、意味不明なことやるくらいなら、ちゃんとそれぞれの商品をちゃんと見直して、味とコストパフォーマンスについて改善すればいいのに! って思います。
by usugenov (2013-04-21 16:57)